星空☆ハイキング

星空 ハイキング

 

おおやではどうしてこんなにたくさんの『お星さま』がみえるの?
星はみんなの周りが明るいと見えにくく、みんなの周りが暗いと見えやすいんだよ。
じゃあ、みんなが住んでいるところは電気がたくさんついているからみえないんだね。
そう。おおやは山の中で、周りが暗いからたくさん見えるんだよ。

 

 星空☆ハイキング開催日 

カレンダー2023年4月22日(土)~11月4日(土)
 夏休みはほぼ毎日開催(木曜日・8/27~31以外開催予定)

上記期間の土曜日・連休中日です。また、運営上、変更の場合もございます。ご了承ください。
※『☆ベスト』は観測できる星の数を表すものではありません。


運行リフト・開催時間   

【夜行リフト】19:45~20:30
【開催時間】19:45~21:30
★20:30にリフトが止まります。それまでにご乗車ください。

受付時間・場所   

19:45~20:30[3号リフト乗り場]
★当日受付になります。日帰り参加もオッケー☆

チケット料金   

料金おとなこども
レギュラー1,300円800円
ベスト1,500円1,000円

★こども料金は、3歳以上中学生以下です。

※注意!星空☆ハイキング悪天候の場合、中止になります。開催の判断は当日19:00頃に決定します。

 

実は月の光も大変明るいの知ってる?
『新月』の夜は懐中電灯がないとトイレまで歩けないけど、
『満月』の夜は懐中電灯がなくてもスイスイ歩けちゃうんだよ。
太陽じゃないのに『影』もできるんだよ。

 

参加費についてるもの

☆夜行リフト乗車券

☆以下の①または②のいずれかお選びください
①オリジナル星座早見盤
②スタンプラリー&オリジナルステッカー

☆星のひろばでの星座早見盤レクチャー
☆星のひろばで星空観測

星空 ハイキング 星座早見盤

 

当日の持ち物   

★1㎞程歩いたりリフトに乗るため、歩きやすい靴(ヒールやサンダルNG)
★星座早見盤やスタンプが見つけられやすいようにランタンや懐中電灯
★星空を見るためのシートやマット(寝転がった方が星が見やすい)
★標高が高いので温かいかっこう

※注意!星空☆ハイキング悪天候の場合、中止になります。開催の判断は当日19:00頃に決定します。

 

 ハイキング Map 


  

観光省認定の「星が最も輝いてみえる場所」
星空☆ハイキングとは、若杉高原で星のスタンプラリーやナイトウォーク、星空観測を楽しむイベントです。